最近の日差しは5月でももう夏のような強い日差しですね~
日が出ないとちょっと肌寒かったり洋服の調節が難しいです(^▽^;)
学生さん、新社会人さんもちょっと新しい生活になれてきた頃でしょうか?
お部屋のじめじめする6月前にちょっとカンタンなお掃除方法をテレビで
みたので紹介します!
重曹スプレーを使い壁やドアノブの手垢や、タンスなどの汚れなど、汗よごれなども簡単に掃除できるそうです。
重曹スプレーの作り方
- 材料
スプレーボトル 1個/ぬるま湯 100cc/重曹 3g
- 作り方
スプレーボトルに重曹を入れ、ぬるま湯を注いだら、良く振って溶かせば出来上がり。65℃以上のお湯を使うと強アルカリ性になってしまうので、ぬるま湯で作ってくださいね。
ボロ布に重曹水を軽くスプレーして、汚れをふき取りましょう。重曹を水に溶かして作る重曹スプレーは、ごくごく弱いアルカリ性。家具などを傷めることがないので、場所を選ばずに使えます。落ちにくいタバコのヤニ汚れまで、キレイに落とすことができるのです。
電子レンジは重曹水をチン
電子レンジ庫内の掃除は、重層水に電子レンジの力をプラスすることで、簡単キレイに落とすことができます。
電子レンジ掃除の仕方
- 耐熱コップに大さじ2杯程度の重曹と同量の水を入れ、よく溶かしておきます。
- できた重曹水を500Wの電子レンジで2分ほど過熱します。
- 十分に蒸気をだしたら15分ほど放置し、湯気が汚れを浮かせるのを待ちます。
- その後は乾いた布でふき取ります。
なかなか掃除と聞くとめんどくさいイメージがありますが、簡単ですので
是非試してスッキリ快適な生活を送ってみてはいかがでしょう。
おすすめ物件
しっかりした造りで外壁綺麗!
敷島南小学校すぐ、設備充実、生活環境良し!